女装に向いている顔ってどんな顔?

コスプレイベントに参加すると、ここ数年で女装レイヤーさんの数が本当に増えたなと感じます、特に若い人たちの女装が増えてきている印象です。

最近は「男の娘」というワードも流行って、世間の女装に対するイメージも少しずつ変わってきていますし、女装レイヤーさんの活躍の場は、これからもっと増えると思います。

 

私も知り合いの女装レイヤーさんは沢山いますが、普段女装をしていない男性レイヤーさんやカメラマンのお友達もいます。

そんな男性レイヤーさんやカメラマンさんとお話していると、女装に興味がある人って結構いるんですよね。

女装コスをしてみたいという人や、女装レイヤーさんをメインに撮影したいという方もいて、コス業界にも本格的に女装の時代がきているのかも。

 

先日、とある男性レイヤーさんと女装レイヤーさんとお話していた時のこと。

女装レイヤーさんが「私は顔が元々男っぽいから苦労してる」「キミ(一緒にいた男性レイヤーさん)は小顔で目がパッチリしてるから、絶対(女装が)似合うよ」という話をしていました。

そこで「女装向けの顔」の話になり盛り上がったのですが、女装に向いている顔ってどんな顔なんでしょう?

知り合いの美人女装レイヤーさんのお話や写真を参考に、女装向けの顔について考えてみました。

目次

女装向けの顔の特徴

一言で「男顔」と言っても、男性によっても色々なお顔がありますよね。

それこそ「男らしい顔」から「女の子らしい顔」まで人により様々ですが、それぞの特徴を見てみましょう。[su_note note_color=”#ffffde”]【男性顔の特徴】[su_list icon=”icon: arrow-circle-right” icon_color=”#ffa6c6″]

  • 顔が大きい(骨格が太い)
  • 顔の割に目や唇が小さい
  • 鼻のラインが太い
  • 筋肉質(硬そう)

[/su_list][/su_note]

[su_note note_color=”#ffffde”]【女性顔の特徴】[su_list icon=”icon: arrow-circle-right” icon_color=”#ffa6c6″]

  • 小顔
  • 丸みのある顔
  • 目や唇が大きい
  • 鼻のラインが細い
  • 色白(美白)
  • 柔らかい

[/su_list][/su_note]

このような特徴を見てみると、男性顔の方が骨格がハッキリとしていて、ガッシリと顔全体が大きめな印象です。

もちろん、それは「男らしい」ということですので、男性としては全然問題ない話なのですが、いざ女装をしようという話になると、逆にその「男らしさ」がジャマをしてしまいます。

「女装向けの顔=女の子顔」の特徴は、顔が小さめで全体的に丸くてプニプニしている柔らかいイメージ。

目や鼻や唇などのパーツや、色白な肌なども、女性らしさを出すには重要なポイントです。

 

最近では男性でも小顔の人が増えてきていますし、化粧水等を使って肌のケアをしている男性も多いです。

さすがに普段から化粧をしているという男性は少ないと思いますが、それでも「女の子寄りの顔の男性」は増えていると思います。

 

では、逆に男らしい顔の男性に女装が無理なのか??というと、そうでもありません。

実際に私の知り合いの女装レイヤーさんでも、ノーメイクの時の顔と女装コスしている時の顔は、ほぼ別人と思えるような人も沢山います。

 

女性らしい顔は誰でも作れる!

皆が女性らしい顔の男性ばかりとは限りませんし、男らしいお顔の持ち主でも、女装に憧れているという人も少なくないと思います。

でも、実際に女装コスをしている人の多くは、初めから女性らしい顔を持っていたわけではなく、ご自身の努力で美しさを手に入れた人が多いのだと感じます。

 

私の知り合いの女装レイヤーさんでも、お会いするたびに綺麗になっている方がいて、毎回驚かされます。

そんな方でも、打ち上げ等でお会いすると、衣装を着ていない時の見た目は普通の男性です。

私のコスプレ歴10年以上の、色々な女装レイヤーさんを見てきた経験から言えば、可愛い(美しい)女装は誰にでもできます!!

顔の大きさ

顔の大きさについては、骨格等はどうしようもできない部分もありますが、化粧の仕方やウィッグのかぶり方等で上手に隠すことができます。

隠すだけでなく、小顔になる美容アイテム等を駆使して頑張っている方も多いです。

今は男性も小顔の方がモテる時代ですし、小顔になって損することはあまりありません。

目や鼻や唇のパーツ

まず目はパッチリ二重で、大きく見えるようにメイクすると可愛くなります。

鼻筋のラインや、唇もメイクで女性らしさを出すことが可能ですが、一つだけ注意点があります。

それは「女性の化粧の仕方をそのまま男性がやってもダメ」だということです。

よほど女性寄りのお顔をお持ちの方なら上手くいくかもしれませんが、普通の男性が女性のメイクをしても失敗することが多いです。(おネエぽくなる)

男性が可愛い女装をする為には、女装用のメイクの仕方がちゃんとあります、化粧品も少し違いますし、メイクの仕上げ方も違います。

例えば唇のメイクは、女性であればふっくらプニプニに厚めにする人が多いですが、男性が女装する場合は色も濃くし過ぎず、厚みも抑えてナチュラルに仕上げた用が可愛くなったりします。

これは文章で説明するよりも実際に見るかやってみると分かると思います、女装用の化粧品や参考動画は別の記事を書いているので参考にしてみて下さい。

女装レイヤーさんに聞いた、女装メイクのオススメ化粧品♪

参考になるコスプレメイク動画まとめ!【女装編】

色白な肌

美白については、女性も男性もそこまで条件は変わりません、普段からケアをしっかり行っているかだけです。

外仕事の方などは、日焼け等辛い部分もあると思いますが、毎日のスキンケアで美白はある程度手に入れることができます。

最近では、女装必須の毛の処理(脱毛)と美顔器が一緒になっているグッズもあるので、色々と試してみるのも良いと思います。

自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器

 

女装は楽しく♪

顔が小さい、童顔、色白など、女性顔の条件は色々とあるかもしれませんが、結局のところ女装が似合う顔なんてハッキリとは決まっていないと思います。

可愛い系や綺麗系など、理想の女性像は皆さん違いますし、ほとんどの場合はメイク等の努力でどうにでもなります。

 

私の知っている凄い女装レイヤーさんは「スキンケア・脱毛・メイクの勉強・可愛い角度の勉強」など、なんでもやっていて本当に綺麗です。

今は本物の女性よりも女性らしい男性が増えている時代です。

女装に興味があっても、自分では無理だと諦めている方がいたら、そんなことは絶対にないので一度やってみて下さい。

コスプレイベントにも女装レイヤーさんは沢山いるので、勇気を持って参加してみたら、お友達もできて楽しく女装できると思いますし、色々と教えてくれるはずです。

楽しく、自分らしい女装を目指しましょう♪

 

剛毛でも大丈夫!?女装レイヤー向けおすすめ脱毛法!!

 

[su_row][su_column size=”1/2″]MEN'S KIREIMO[/su_column][su_column size=”1/2″][/su_column][/su_row]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次