未成年の脱毛に親の同意は絶対に必要なの?【学生・未成年の脱毛】

©Danny Choo

©Danny Choo

数年前までは「脱毛=一部の美意識が高い人だけがする」というような特別なイメージもありましたが、気軽に脱毛できるサロンが増えたことや、各メディアやSNSなどで情報収集の幅が広がったことで、今では老若男女問わず脱毛する人も増え、脱毛が一般常識化してきています。

中でも特に若い人で脱毛をする(したい)という人が増えていて、高校生でも約3〜4割の人が脱毛を経験していると言われ、そういった現代の脱毛事情背景の一番の理由は、脱毛の費用が全体的に安くなったことだと思われます。

昔は全身脱毛をしようものなら、余裕で50万円以上かかっていたような時代でしたが、今ではそれが月に数千円程度でできてしまうので、バイト代等で簡単に通うことができます。

さらに脱毛サロンの数も増え続けていて、有名モデルや芸能人だけでなく、一般の人もTwitterやインスタ等で脱毛サロンに通っているという話をよく目にするようになり、脱毛自体がより身近に感じられるようになったことも大きいです。

 

このような流れから、今後さらに若い人の脱毛は増えていくのは間違いありませんが、学生や未成年の人が脱毛をする際、親の同意書や同伴などが必要なのか?

恥ずかしかったり、両親に脱毛したいと言いにくかったり、できれば親にバレずに脱毛をしたいという人も多いかと思います。

実際に未成年の人が脱毛するには何が必要でどうしたら良いのか、気になるところですよね。

今回はそんな学生・未成年の脱毛について書いていこうと思います。

目次

未成年の脱毛

未成年とは、基本的には20歳未満の人のことを指します。

一昔前までは、10代の人が脱毛をするのは肌に負担がかかり良くないと言われていましたが、現在は脱毛機の性能や技術の向上で、ほとんどの脱毛サロン・クリニックで未成年でも脱毛可能になりました。

脱毛サロンによっては小学生でも脱毛可能なサロンもあり、カウンセリング時に肌のチェック等も行い相談することもできるので、未成年でも安心して通うことができます。

 

親にバレずに脱毛できる??

10代の人の脱毛が増えているとはいえ、親に言うのが恥ずかしかったり、脱毛なんて絶対にダメだ!!と反対されるお家の方も多いかと思います。

できれば親にバレずに脱毛をしたいという若い人は結構いるようですが、残念ながら未成年が脱毛サロン・クリニックに通う場合、親の同意書かカウンセリング時の同伴は必須となっています。

基本的には同意書さえあればOKな脱毛サロンが多いですが、中には親の同伴や電話確認などが必要なサロンもあります。

同意書はどこでもらえるの?

同意書は各サロンの公式サイトからダウンロードするか、初回のカウンセリング時にもらうことができます。

カウンセリング時に親が同伴してくれる場合は、その場で契約することができるので良いのですが、そうでない場合先にダウンロードをして同意書に記入してもらい、カウンセリング当日には「保険証・印鑑・同意書」を持っていく手順になります。

同意書を自分で書いてもいい?

[su_row][su_column size=”2/3″]

親にバレたくないからと、自分で勝手に同意書を書いてしまう人も稀にいますが、絶対にやめておきましょう

サロンから電話連絡をされればすぐにバレてしまいますし、後々必ずトラブルになります。

幸いご両親どちらかの確認だけ取れれば問題ないので、お母さんかお父さん、どちらか理解をしてくれそうな方に相談してみると良いですね。

無理そうであれば、一緒にカウンセリングに来てもらい、今の脱毛は安全なのだと理解してもらえるように頑張ってみましょう、実際に脱毛サロンに行ってみれば、美容エステサロンのような雰囲気で、気持ちも変わるかもしれません。

[/su_column] [su_column size=”1/3″]452613[/su_column][/su_row]

 

 

未成年(学生)に人気の脱毛サロン

10代の未成年者・学生に特に人気の高い脱毛サロンをいくつかまとめておきます。

年齢制限や親の同伴・電話確認などの条件を、各サロン別に書いておきますので、脱毛サロン選びの参考にして下さい。

キレイモ

キャンペーンバナー

【キレイモ】

学生に大人気の全身脱毛エステサロンキレイモです。

月額制で通うことができ、毎月の費用がとても安いのが特徴ですが、学生の人はさらに安くなるお得な学割プランがあります。

このプランのすごいところは、学生のうちに通い始めれば、卒業してもそのまま学割プランが継続して適用される点です。

ただでさえ安い費用がさらにお得になるので、どうせ脱毛するなら全身を脱毛したいという学生さんにはもってこいです。

各店舗もとてもキレイで、スタッフもとても丁寧で優しいので、きっとご両親も理解してくれるはずです。

詳細記事はこちら⇒キレイモの学割パックは月額制よりもお得?【学生コスプレイヤーさん必見♪】

年齢制限特になし
同意書のみ可能
(公式サイトでダウンロード可)
電話確認基本なし
(記入漏れ等がある場合確認可能性あり)
接客とても良い(勧誘一切無し)
効果★★★★★
備考お得な学割キャンペーンあり
卒業後も継続適用。

ミュゼプラチナム

ミュゼプラチナム

【ミュゼプラチナム】

初めてのワキ脱毛は、ほとんどの人がミュゼプラチナムを利用していると言っても過言ではない、ワキ脱毛人気NO.1の脱毛サロンです。

なんといっても、WEB予約に限り「両ワキ+Vライン」の脱毛が、たったの数百円で通い放題という激安価格が人気の秘密。

もちろん追加料金を請求されることも、勧誘なども一切ないので、バイト代やお小遣いで気軽に通うことができます。

未成年の場合、初回カウンセリング時に親が同伴することでその場で契約することができますが、同伴が無理な場合はカウンセリング時に同意書を受け取り、親に署名・捺印をしてもらい、後日持っていく形になります。(その際電話確認あり)

その安さから、時期によっては予約が殺到することもあるので、可能であれば親に同伴してもらい、早めに予約を取ることをお勧めします。

年齢制限特になし
同意書のみ可能
(初回カウンセリング時受け取り)
電話確認あり
接客とても良い(勧誘一切無し)
効果★★★★★
備考ワキ脱毛なら迷わずここ!
男親同伴だと入店できないので注意。

エピレ

エピレ 両ワキ+Vライン

【エピレ】

なんと小学生低学年(7歳)から脱毛をすることができるというTBCプロデュース脱毛エステサロン「エピレ」です。

長年の脱毛実績を元に、肌に優しい安全なライト脱毛を開発し、7歳からできるキッズ脱毛を可能にしました。

15歳以下の場合は親との同伴が必須となりますが、15歳以上であれば公式サイトからダウンロード可能な同意書に、親の署名・捺印があれば契約することができます。

その際に親への電話確認もありますが、18歳以上であれば電話確認はしないようです。

年齢制限7歳以上
同意書のみ可能
(公式サイトでダウンロード可)
電話確認あり
(18歳以上であれば無し)
接客とても良い(勧誘一切無し)
効果★★★★☆
備考7歳から可能な安心脱毛。
お得なペア割・親子割もあり。

ディオーネ

【全身脱毛Dione】敏感肌専門 脱毛サロン ディオーネ

【ディオーネ】

顔脱毛で有名なディオーネさんは、3歳から脱毛可能という安心ハイパースキン脱毛で人気です。

コスプレイヤーにとって顔の脱毛はかなり重要ですので、顔脱毛をしたいという未成年レイヤーの方も多いと思います。

美顔エステ効果のある脱毛で、メイクのノリを良くするだけでなく、シワやたるみにも効果があります。

未成年者の場合、18歳未満の方は親の同伴が必要です。(19歳なら同意書のみも可)

年齢制限3歳以上
同意書のみ19歳のみ可能
(初回カウンセリング時受け取り)
電話確認場合によりあり
接客とても良い(勧誘一切無し)
効果★★★★☆
備考敏感肌でも脱毛可能。
18歳未満は親同伴必要。

シースリー(C3)

全身脱毛

【シースリー】

生涯永久メンテナンス保証の全身脱毛で人気の脱毛サロンシースリーも、未成年でも親の同意があれば契約することができます。

若いうちから、長期的なメンテナンス保証も兼ねた全身脱毛をしたいという人にはピッタリの脱毛サロンです。

未成年者でも、基本的には親の同意書のみで契約可能で(公式サイトからダウンロード可)、同伴も必要なく、電話連絡等もありません。(不備等がなければ)

年齢制限特に無し
同意書のみ可能
(公式サイトでダウンロード可)
電話確認基本なし
(記入漏れ等がある場合確認可能性あり)
接客とても良い(勧誘一切無し)
効果★★★★★
備考生涯メンテナンス保証あり。
同意書のみで契約可能。

 

お母さん・お父さんに理解してもらう

未成年者の脱毛には、全てのサロンで例外なく親の同意が必ず必要になります

できれば親には内緒で脱毛をしたいという人の気持ちもわかります。

しかし、ご両親としても「若いうちから脱毛なんて、肌を傷めないのか?」「高額なプランに勝手に契約させられないか?」など、色々な心配をしてしまうのも仕方ありません。

 

今の脱毛サロンは、脱毛機や脱毛技術の向上でかなり安全性の高いものになっていますし、料金設定も全体的に安くなってきていて、学割パックなどの若い人向けのキャンペーンも多いです。

初回のカウンセリングに親と同伴できれば、そういった安全性やプラン料金などをしっかりと説明をしてくれるので、同伴して納得してもらうのが一番理想です。

 

若い人に一番人気のワキ脱毛などは、格安料金で契約することができるものも多く、追加料金の発生や別プランへの勧誘なども一切ありません。

さらに未成年の契約の場合、追加で新たなプランに契約する場合は、その都度親の同意が必要になるので、勝手に高額プラン等に入ってしまうようなことは絶対にありません。

ご両親が忙しくて同伴できない場合などは、そういった契約内容と安全性・費用をしっかりと説明すれば、よほどでなければ理解して許してくれるはずです。

ご両親も納得した上で、気分よく脱毛をすることができるように、正直に相談して話し合ってみましょう。

 

どうしても内緒にしたい

それでも、どうしても親には脱毛のことを言いたくないという場合や、親の同意を得られなかった場合、家庭用脱毛器を購入してしまうというのも一つの手です。

最近の脱毛器は、脱毛エステ並の高性能のものも多いので、自分で手入れする面倒くささを除けば、しっかりと脱毛することができます。

あくまでこれは最終手段ですが、どちらにしてもご両親の理解を得て脱毛した方が、気持ちよく脱毛できると思います。

最新脱毛器に興味があればこちらの記事もご覧下さい⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器

 

まとめ

cos24

©nastro gitanes

今回は未成年の脱毛についてお話しました。

親の世代の人は「脱毛=高額費用」というイメージを持っている人も多いので、ご家庭によっては理解してもらえるまで時間がかかる場合もあるかもしれません。

今は脱毛サロンに気軽でリーズナブルに通えるようになったことで、今後も若いうちから脱毛をする人は増えていくと思われます。

親にバレずに脱毛サロンに通うことはできませんが、大学生までに約7割近い人が脱毛をしていると言われるほど、現在は脱毛のイメージも良くなり常識化してきているので、勇気を出してご両親に相談・説得をしてみて、一日も早く理想のつるつるお肌を手にいれましょう♪

学生さんは、学割パックを利用すればお得に脱毛できるので、学生のうちに脱毛を始めた方がお得です。
[blogcard url=”https://xn--tckm4gsd9488al00a.com/kireimo-studentdiscount-1309”]

 

[su_row][su_column size=”1/2″]通常[/su_column][su_column size=”1/2″]スキンケアセット[/su_column][/su_row]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (7件)

コメントする

目次