最近はコスプレのために脱毛をするレイヤーさんは増えていますが、脱毛エステや脱毛クリニックに通わず、自宅で家庭用脱毛器なるものを使い脱毛している方も多いんです。
家庭用脱毛器と言っても、そんなに自宅で簡単にキレイに脱毛することができるものなのか?
もし脱毛サロン並みに肌が綺麗になれるなら、自宅で脱毛したいという人も多いはずです。
私の周りにも家庭用脱毛器を愛用しているレイヤー友達が沢山いますが、皆さん肌が綺麗な方ばかり。
「脱毛はしたいし興味はあるけど、サロンやクリニックに行くのは不安だな・・・」と感じている方は、自宅で気軽にできる家庭用脱毛器が向いているかもしれません。
家庭用脱毛器って、意外とスゴイんです!!
自宅で簡単脱毛!家庭用脱毛器の効果
家庭用脱毛器と言っても、脱毛方法は脱毛サロンと変わりません。
脱毛サロンや脱毛クリニックでの脱毛方法は、主に【レーザーを照射する方法】と【フラッシュ(光)を照射する方法】があり、使用する部分によっても出力パワーが違うのですが、基本的にはレーザー脱毛のほうがフラッシュ脱毛よりも脱毛効果は高いと言われています。
そのかわりレーザー脱毛はフラッシュ脱毛に比べて痛みも強く、永久脱毛などで強力なパワーのレーザーを使用できるのは、医療機関である脱毛クリニックのみと定められています。(出力パワーが低いレーザーなら医療機関でなくても使用可能です)
脱毛サロンでの施術は、基本的にはクリニックよりもパワーを抑えた痛みの少ないフラッシュ脱毛になり、家庭用脱毛器もこのフラッシュ脱毛を搭載しているのが主流です。(一部例外あり)
家庭用と言っても、最近の家庭用脱毛器は出力レベルを自分で調節できるものが多く、出力レベルによっては脱毛サロンと同等・もしくはそれ以上の出力パワーを照射できます。
ですので家庭用脱毛器を使った脱毛でも、脱毛サロン並みの効果を得ることができます。
家庭用脱毛器のメリットとデメリット
家庭用脱毛器を使った脱毛と脱毛サロンでの脱毛。
脱毛効果にそこまで差がないのならば、どちらを選べばいいのでしょうか?
それぞれの特徴から、メリットとデメリットを見ていきましょう。
家庭用脱毛器のメリット
[su_list icon=”icon: arrow-circle-right” icon_color=”#ffa6c6″]
- 自分の好きな時間に自宅でできる
- 基本一台で全身可能
- 人に毛を見られないので恥ずかしくない
[/su_list]
家庭用脱毛器のデメリット
[su_list icon=”icon: arrow-circle-right” icon_color=”#ffa6c6″]
- 全て自分でやるので面倒
- 手の届かない部分や見えない部分がやりにくい
- 慣れるまで自分の肌に合った出力レベル等わかりにくい(相談できない)
[/su_list]
脱毛サロンのメリット
[su_list icon=”icon: arrow-circle-right” icon_color=”#ffa6c6″]
- 全てお任せできるので楽
- プロのスタッフに細かく相談できる
- キャンペーン等で安くなる場合がある
- 途中でいつでもやめられる(契約プランによる)
[/su_list]
脱毛サロンのデメリット
[su_list icon=”icon: arrow-circle-right” icon_color=”#ffa6c6″]
- 通うのが面倒
- 人に毛を見られるのが恥ずかしい
- プランによっては脱毛器よりもお金がかかる
[/su_list]
それぞれのメリット・デメリットをいくつか挙げてみました。
脱毛サロンと違い家庭用脱毛器を使う場合、脱毛はもちろんのこと、使用前後のケア(脱毛部分を冷やす等)も全て自分でやらないといけないので面倒です。
その点脱毛サロンに通えば、完全にお任せ状態で寝っ転がっていれば施術が終わるので楽ですし、プロの方に色々と相談できるというメリットもあります。
しかしVIOライン(アンダーヘア)の脱毛などは、やはり他人に見られるのは恥ずかしいという方も多いと思いますし、そういう部分は家庭用脱毛器なら誰にも見られずに一人で出来るという、家庭用ならではのメリットもあります。
脱毛にかかる費用についても、実は家庭用脱毛器の方が安くなります。
脱毛サロンの場合、月額制やローン等も組めるため、毎月の負担額は少なく感じますが、家庭用脱毛器は買ってしまえばその後はカートリッジの交換くらいしか費用はかかりません。
最初に購入する時だけ家庭用脱毛器の方が高く感じてしまいますが、長くサロンに通い続けることを考えると、結果的には家庭用脱毛器の方が安く済みます。
脱毛サロンでの脱毛も、家庭用脱毛器での脱毛も、それぞれに良いところがありますし、脱毛効果自体にはそこまで大きな差はないので、自分に合った方を選択するのが一番良いと思います。
今は脱毛サロンもかなり増えていて、どこも価格競争をしているので、最初の数ヶ月は無料同然で通えたり、お得なキャンペーンも増えています。
そういったキャンペーンの間だけサロンに通うという、利口な手もありますし。(実際私もやっていました)
その後に、家庭用脱毛器に切り替えても良いかもしれません。
どちらにしても、高性能な家庭用脱毛器は持っておいて損はないと思うので、金銭面でも少し余裕ができたら、家庭用脱毛器も検討してみてはいかがでしょうか。
コスプレイヤーにおすすめな家庭用脱毛器はコレ!
では、実際におすすめの高性能家庭用脱毛器をいくつかご紹介します。
家庭用脱毛器といっても色々な物がありますが、今回脱毛器を使っているレイヤー友達数人に何を使っているのか?と聞いてみたところ、なんと皆さん同じ脱毛器を使っていました。
その家庭用脱毛器は「ケノン」という商品です。
一部ではかなり有名な脱毛器ですので、名前を聞いたことがある人も多いかもしれません。
この「ケノン」がなぜそんなに有名なのか?そんなにすごい脱毛器なのか?その性能を細かく見ていきましょう。
家庭用脱毛器【ケノン】
「ケノン」は先ほど説明したように、脱毛サロンと同じフラッシュによる脱毛が自宅でできる脱毛器です。
ネット上の口コミ・評判はどれも良いものばかり、逆に少し怪しくなってしまうほど高評価でした。
なんでも「楽天週間脱毛器ランキング220週連続1位(2016年5月現在)」だとか・・・
他にも「楽天デイリー美顔器ランキング1位」や「発売以降楽天家電年間ランキング4年連続1位」など、今も現在進行形で記録更新継続中という、すごい実績をたたき出していました。
これを見ただけでも、かなり売れていることは分かります。
なぜこんなに人気なのか?
「ケノン」の性能や特徴を簡単に見ていきましょう。
性能・特徴 | |
---|---|
本体価格 | 69,800円(最大24回分割) |
脱毛方法 | フラッシュ脱毛 |
照射面積 | 3.7×2.5cm |
コスト(Lv1時1発目安) | 約0.021円 |
カートリッジ | 最大,3000,000発 |
出力レベル | 10段階 |
痛み | 少ない |
備考① | 3連射・6連射機能搭載 |
備考② | 静音(ミュート)機能搭載 |
備考③ | 美顔器として使用可能 |
備考④ | コンセントタイプ |
本体価格が少し高く感じるかもしれませんが、月々3,000円程度の支払いで済む分割払いも利用できます。
またカートリッジの寿命がかなり長いのも特徴、1ショットあたりのコストが約0.021円(レベル1)とかなり安く、一人で使用するのであれば、全身の脱毛を数回完了できるくらいのカートリッジ容量(寿命)があります、何人かで使いまわしてもこれ1台で十分足りてしまうレベルです。
照射面積も従来の家庭用脱毛器よりも広く大きいので、一度に広範囲に照射することができ、ワキなどの部分的な脱毛ならばものの十秒程度で完了してしまいます。
光を使った脱毛で、出力レベルも1〜10まで調整できるので、痛みに弱い人は照射レベルを下げたり、逆に早く脱毛を終わらせたい人は照射レベルを上げたりと使い分けることも可能です。
他にも「夜間でも嬉しい静音機能」「便利な連射機能」さらには「美顔機能」まで多彩に備わっています、脱毛をしながら美顔器も使えるというのは嬉しいですよね。
脱毛効果自体も、自宅でエステ並みの脱毛をすることが十分可能な性能です。
実際に売れまくっている商品なので、全国的に使用している人も多く、公式ページでは実際に使用した人たちの口コミ等も多数掲載されています。
性能面もより詳しく紹介されているので、気になる方は公式ページを見てみて下さい。
↓↓公式ページでさらに詳しく↓↓
家庭用脱毛器【トリア】
「ケノン」の性能が凄いので、自宅で脱毛をするのであればケノンだけで全て事足りそうですが、もう一台良さそうな家庭用脱毛器があったのでご紹介しておきます。
それが家庭用レーザー脱毛器「トリア」です。
「トリア」は家庭用脱毛器では珍しいレーザーを使用する脱毛器です。
本来レーザー脱毛は医療機関等の脱毛クリニックで施術するのが普通でしたが、それを家庭用に改良・開発されたのがこの「トリア」です。
当然、脱毛クリニックで使用するレーザーよりは、出力は抑えられているので、医師免許を持たない一般の人でも安心して使える設計になっています。
よく「ケノン」と比較されることも多い人気商品ですが、こちらも性能や特徴を見ていきましょう。
性能・特徴 | |
---|---|
本体価格 | 40,537円(最大24回分割) |
脱毛方法 | レーザー脱毛 |
照射面積 | 1.0×1.0cm |
コスト(Lv1時1発目安) | 約0.137円 |
バッテリー寿命 | 約500回 |
出力レベル | 5段階 |
痛み | 光脱毛よりは少し痛い |
備考① | レーザーを使用するので強力 |
備考② | 30日間返金保証あり |
備考③ | 充電(バッテリー)タイプ |
本体価格は、ケノンよりも少し安めに設定されています。
しかし、その分バッテリーが充電式の消耗品になるため、約500回使用する度にバッテリーを交換しなければいけないのがネックです。
1回あたりの照射コストも「ケノン」よりも高くなっているので、長期的に使うことを考えると「ケノン
」の方がコストパフォーマンスは良いと言えます。
照射面積も狭いので、細かい部分の脱毛には適していますが広範囲にはあまり向きません。
しかし、その分フラッシュ脱毛よりもレーザー脱毛の方がパワーが強力なため、多少痛みはある分脱毛効果はフラッシュ脱毛よりは高いです。
家庭用脱毛器を使用する上で「フラッシュ脱毛器」と「レーザー脱毛器」どちらを使うかは好みの部分もあるので何とも言えませんが、とにかく早く脱毛効果を実感したいという人にはトリアの方が早いかと思われます。
総合的な人気は「ケノン」の方が高いですが、「トリア
」には嬉しい30日間返金保証があります。
高額な脱毛器をお試しできるので、家庭用脱毛器の購入に悩んでいる方は、まず30日間お試しを利用してみるのもオススメです。
使用動画
実際にケノンとトリア
を使用している動画を集めてみました。
脱毛効果や痛み、使いやすさなど、動画で見てみると分かりやすいので、ぜひ参考にしてみて下さい。
ケノン トリア 比較動画 |
ケノン トリア 痛み比較 |
男のヒゲ脱毛効果比較 |
まとめ
今回は、自宅でも脱毛エステサロン並の脱毛ができる、コスプレイヤーに人気の家庭用脱毛器をご紹介しました。
今は家庭用脱毛器の性能も上がっていて、自宅で脱毛をしている人も多い時代です。
私はズボラな性格なので脱毛サロンの方が好きですが、自宅で脱毛するのであれば、予約する日程や通うことも考えなくていいですし、周りに内緒で脱毛したいという方や脱毛サロンに通うのが恥ずかしいという方は、長く使える家庭用脱毛器を一つ持っておいて損はありません。
[su_row][su_column size=”1/2″][/su_column][su_column size=”1/2″]
[/su_column][/su_row]
コメント
コメント一覧 (38件)
[…] 参考⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 興味がある方はこちらの記事もご覧下さい⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 、こちらの記事で詳しく解説しているのでご覧下さい⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 脱毛サロンではなく、自宅で脱毛したいという方はこちら⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] サロンに通わず、自宅で脱毛したいという方はこちら⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 家庭用脱毛器⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 器に興味があればこちらの記事もご覧下さい⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] しい等の理由で、サロンに通いたくない場合は、自分で剃ったりするよりは、家庭用脱毛器を使用するのが一番良いでしょう。(参考記事⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器) […]
[…] 参考記事⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] やっぱり恥ずかしいから、自宅で脱毛したいという方はこちら⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 参考記事⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] おすすめ記事⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 自宅でメイクしながら脱毛も⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 参考⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 参考記事⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 参考⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] サロンに通わず、自宅で脱毛したいという方はこちら⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 、こちらの記事で詳しく解説しているのでご覧下さい⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 参考⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 参考記事⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] しい等の理由で、サロンに通いたくない場合は、自分で剃ったりするよりは、家庭用脱毛器を使用するのが一番良いでしょう。(参考記事⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器) […]
[…] ⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 家庭用脱毛器⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] ケノン・トリア参考記事⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 器に興味があればこちらの記事もご覧下さい⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] やっぱり恥ずかしいから、自宅で脱毛したいという方はこちら⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 脱毛サロンではなく、自宅で脱毛したいという方はこちら⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 興味がある方はこちらの記事もご覧下さい⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 美顔器付き脱毛器はこちらで紹介しています⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] サロンに通わず自宅で全身脱毛?⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] ケノンとは?⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 家庭用脱毛器⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 美顔器付き脱毛器はこちらで紹介しています⇒自宅で簡単脱毛! コスプレイヤーに人気の家庭用脱毛器 […]
[…] 参考⇒自宅で簡単脱毛! コスプレイヤーに人気の家庭用脱毛器 […]
[…] 最新脱毛器に興味があればこちらの記事もご覧下さい⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]
[…] 参考⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器 […]