肌の黒ずみや青ひげを引き起こす?【カミソリでの自己処理】

©Moon Art Studio

©Moon Art Studio

ムダ毛の自己処理には色々な方法がありますが、一番お手軽な方法はカミソリでのムダ毛処理ですよね。

女性であれば脚やワキなど、男性ならヒゲの処理を、毎日行っている方も多いと思います。

簡単なカミソリでのムダ毛処理ですが、カミソリ負けで肌を傷つけてしまったり黒ずみや青ひげ等の色素沈着による肌トラブルを引き起こす可能性があります。

 

コスプレをする際、ワキや足が見えてしまう衣装は沢山ありますし、顔の黒ずみや、アゴに青ひげがあると、どうしても悪い意味で目立ってしまいます。

キレイに肌を見せようとしてムダ毛処理をしたのに、それが原因で肌が汚くなってしまっては元も子もありません。

今回は、なにげに悩んでいる人も多いであろう、カミソリでの肌トラブルについて書いていこうと思います。

目次

黒ずみ・色素沈着

カミソリによる肌トラブルで一番多いのは、色素沈着による黒ずみです。

カミソリの種類にもよりますが、カミソリでの毛の処理は必要以上に肌に負担を与えてしまい、それらのダメージから肌を守ろうとして、メラニン色素が増加し、肌の色が変化してしまいます。

この症状は、紫外線から肌を守るために肌が黒く変色する「日焼け」と同じで、しばらくすれば自然と元に戻るのですが、毛の処理は定期的に行うため(男性のヒゲ剃りなら毎日)回復が追いつかず、常に変色した状態になることが多いです。

毛抜き処理でも注意

この「色素沈着」は、カミソリでの処理だけでなく、毛抜きを使った処理でも同様の症状が表れます。

毛抜きでの処理は、毛穴から無理矢理毛を引っこ抜くので、肌に強い刺激を与えてしまいます。

これによりメラニンが発生し、肌の変色や毛穴がポツポツと黒く目立ってきたりします。

さらに酷くなると・・

こうしたカミソリや毛抜きでの肌トラブル以外にも、不潔な状態での毛の処理や、古いカミソリ等を使って処理していると、傷ついた肌から細菌が入ってしまい、赤いニキビのようなブツブツが大量にできてしまう「毛嚢炎(もうのうえん)」という皮膚の病気になってしまう場合もあるので注意が必要です。

 

黒ずみ・色素沈着の対処法

色素沈着は肌がダメージを受けた時に発生するので、できるだけ肌を傷つけないようにして、清潔に保つことが大切です。

脱毛サロンや家庭用脱毛器で脱毛をすれば、色素沈着が発生する心配もなく、キレイな肌を維持できて一番楽なのですが、金銭面やお手軽だという理由でカミソリを使って処理をしたいという方も多いと思います。

そういった方のために、自己処理をする場合の色素沈着への対処法をいくつかご紹介したいと思います。

22992a9dbd990f11e8e06968367b0be4_s

カミソリの種類

カミソリを使う場合、全く肌を傷つけないのは不可能だと思いますが、できるだけしっかりとグリップがきいていて、多枚刃タイプのカミソリを使用した方が肌への負担が少なくて済みます。

安くて大量に入っている使い捨てカミソリだと、刃の枚数も少なく、カミソリ負けしてしまい、肌を傷つけてしまうのでオススメできません。

一番肌への負担が少ないのは電気カミソリなので、電気カミソリを使ったほうが良いのですが、どうせ電気カミソリを買うのであれば、家庭用脱毛器を買ってしまったほうが、結果的に毛の処理から解放されるのでコスパは良くなると思います。

参考記事⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器

保湿が大事

自分で毛の処理を行った後は、肌の炎症を防ぐため、肌を清潔にして、しっかりと保湿しましょう。

なにげに自己処理では保湿が一番重要です。

お風呂での処理も注意

お風呂でムダ毛処理をする人も多いと思いますが、実はあまりオススメできません。

お風呂は湿度が高いため、雑菌が繁殖しやすく、皮膚も柔らかくなるので傷つきやすくなってしまい、上記で説明した「毛嚢炎」等になる可能性も高くなります。

石鹸やボディソープをシェービングジェルの代わりに使用するのもNGです、石鹸やボディソープは肌への刺激が強いので、必ず専用のシェービングジェル(クリーム)で処理をするようにしましょう。

 

まとめ

©Baltasar89

©Baltasar89

カミソリや毛抜きでの処理は頻繁にしなければいけない為、一度黒ずみや青ひげができてしまうと、中々消えなくて困ってしまいます。

脱毛サロンや脱毛器に頼らず解決したい場合は、普段から肌を清潔にして、できるだけ自己処理の頻度も減らしましょう。

ワキや足ならば、普段は肌を隠せる服を着ればいいですが、コスプレをするとなると、意外と露出する衣装も多いので隠しきれませんし、肌トラブルのせいで着たい衣装も着れないのは嫌なので、日頃から「清潔・保湿・正しい剃り方」を意識しておくといいですね。

 

男性レイヤーや女装レイヤーの方は、顔の青ひげ等ができてしまうと特に厄介です。(顔はほぼ露出する部分)

男性でも面倒くさがず日頃から保湿はしっかりとして、毎日のヒゲ剃りで肌をできるだけ傷つけないように、「カミソリよりは電気カミソリ」「電気カミソリよりは家庭用脱毛器」と、余裕のある時に買い換えることをオススメします。

毎回使い捨てカミソリを使用するのが、おそらく一番勿体無いと思いますし、毎日の処理も楽になるはずです。

コスプレは人に見られる趣味(仕事)なので、自分の肌は自分で守りましょう!!
[su_row][su_column size=”1/2″]通常[/su_column][su_column size=”1/2″]スキンケアセット[/su_column][/su_row]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次