【VIO・形】VIO脱毛での理想の形!コスプレに適した形とは?

©jagged-eye

©jagged-eye

VIO脱毛は、他の部分の脱毛と違って、ただ毛を無くす(薄くする)だけではなく、好きな形で毛を残すことができます

一般の女性の方だと、全ての毛を無くしてツルツルにするより、形を整えて処理をする人の方が多いようですが、コスプレイヤー目線ではどうでしょうか?

せっかく脱毛をするのなら、自分の理想の形で処理をしたいですよね。

一度脱毛してしまうと元に戻すのは中々大変なので、慎重に考えたいところです。

そこで今回は「どんな形のVIO脱毛があるのか?」「どんな形が人気なのか?」「レイヤー目線でのVIO脱毛」を、私自身の経験も含めてお話したいと思います。

目次

どんな形があるの?

まず、VIO脱毛にはどういったタイプの形があるのか。

最近は形の種類の自由度も増していて、様々な形がありますが、基本となる数種類の形をご紹介します。

逆三角形型(トライアングル)

[su_row][su_column size=”1/2″]cos64[/su_column] [su_column size=”1/2″]清潔感もあり、自然な仕上がりの逆三角形タイプです。

下着からはみ出さない程度のシンプルな処理で、一番人気の形だと言われています。[/su_column][/su_row][su_note note_color=”#fffecf” text_color=”#000000″ radius=”6″]【特徴】[su_list icon=”icon: arrow-circle-o-right” icon_color=”#ffa1d8″]

  • 清潔感もある自然な形
  • ある程度好きな大きさに調整可能
  • 下着によっては毛がはみ出てしまう

[/su_list][/su_note]

ハイジニーナ型(無毛)

[su_row][su_column size=”1/2″]cos65[/su_column] [su_column size=”1/2″]VIO脱毛では意外と人気の高い、ツルツルハイジニーナタイプです。

ムダ毛の処理から解放されるだけでなく、生理時の不快感や蒸れもなくなり、清潔感もありますし、毛が一切なくなるのでどんな下着でも安心。[/su_column][/su_row][su_note note_color=”#fffecf” text_color=”#000000″ radius=”6″]【特徴】[su_list icon=”icon: arrow-circle-o-right” icon_color=”#ffa1d8″]

  • ムダ毛処理や毛を整える必要なし
  • 生理時の蒸れや臭いもなくなり清潔感アップ
  • きわどい下着も大丈夫♪
  • ツルツルなので温泉等で目立つ

[/su_list][/su_note]

スクエア型(四角型)

[su_row][su_column size=”1/2″]cos67[/su_column] [su_column size=”1/2″]Vラインを四角型に整えた、スクエアタイプです。

四角といっても真四角ではなく、ナチュラルに仕上げるので、無難な形として人気があります。

形上、三角型よりも毛がはみ出にくいのもポイント。[/su_column][/su_row][su_note note_color=”#fffecf” text_color=”#000000″ radius=”6″]【特徴】[su_list icon=”icon: arrow-circle-o-right” icon_color=”#ffa1d8″]

  • ナチュラルな形の定番スタイル
  • 自然な形で脱毛した感が薄れます
  • 横から毛がはみ出にくい

[/su_list][/su_note]

Iライン型(縦長型)

[su_row][su_column size=”1/2″]cos66[/su_column] [su_column size=”1/2″]毛を縦長の細いラインで残す、Iラインタイプです。

毛の面積が狭いので、ほぼ全ての下着や水着で毛を隠すことができますが、いかにも脱毛しました!という形なのが欠点。[/su_column][/su_row][su_note note_color=”#fffecf” text_color=”#000000″ radius=”6″]【特徴】[su_list icon=”icon: arrow-circle-o-right” icon_color=”#ffa1d8″]

  • 必要最低限だけ毛を残すので処理が楽
  • ほとんどの下着(水着)で毛を隠せる
  • 海外で大人気、日本でも人気上昇中♪
  • 特徴的な形で目立つ

[/su_list][/su_note]

デザイン型(自由型)

[su_row][su_column size=”1/2″]cos68[/su_column] [su_column size=”1/2″]ハートや星など、自分の好きな形を選べるデザインタイプです。

可愛い形にしてオリジナリティを出すことができますが、あまり奇抜な形にしてしまうと目立ってしまいます。

遊び心がある方は、チャレンジしてみても良いかもしれません。[/su_column][/su_row][su_note note_color=”#fffecf” text_color=”#000000″ radius=”6″]【特徴】[su_list icon=”icon: arrow-circle-o-right” icon_color=”#ffa1d8″]

  • 自由に自己表現できる
  • 色んな意味で目立つ
  • 海外やセレブに人気!?

[/su_list][/su_note]

 

どんな形が人気なの?

cos69

色々なタイプのVIO脱毛をご紹介しましたが、一般的にはどの形が人気があるのか、個人的に色々と調べてみました。

①逆三角形型

やはり一番人気なのは、オーソドックスな逆三角形型のようです。

下着からはみ出ないように、小さな逆三角形にする方も多く、最初のカウンセリング時に形を決める際、大きさや毛の量など、細かく指定するようです。

形的にも「逆三角形=自然な形」というイメージが強いようで、あまり形にこだわらない人でも、すんなり受け入れられるのが良いですね。

同様の理由で、自然な形に仕上げるスクエア型も人気とのこと。

②ハイジニーナ・Iライン型

最近は、毛を一切無くしてツルツルにしてしまう、ハイジニーナ型も人気です。

ツルツルなので、面倒な毛の処理をする必要もなくなり、蒸れや臭いともオサラバという衛生面での利点があり、見た目に関しても昔ほど恥ずかしいイメージもなくなってきています。

男性目線からしても、毛がない方が良いという意見も多いようで、女性・男性共に喜ばれる形なんだとか。

Iライン型も同様に、自己処理が楽になるのと、男性人気も高いようですよ。

因みに私もIライン型にしましたw(詳しくは後述)

③デザイン型

最後にデザイン型ですが、ハート型など様々な形を表現できて、オリジナリティを出すことはできますが、やはり他の形に比べると、あまり人気がないのが現実のようです。

逆に目立ちたい人や、色々な部分で自己表現がしたいという人は、チャレンジしてみても良いかもしれません。

 

レイヤーにおすすめの形は?

©okudaao_photo

©okudaao_photo

一般的には、ナチュラルな逆三角形型が一番人気でしたが、コスプレ目線で考えるとどうでしょう?

コスするキャラによっては、かなり際どい衣装もあり、脱毛をしていないレイヤーさんでも、イベント前や撮影前はVIO部分の処理を入念にやる方も多いはずです。

撮影される(する)時は、色々な角度から撮られますし、有名レイヤーさん等は長蛇の列で何百枚も撮られることもあり、有名な人ほどムダ毛処理には気を使っていると思います。

VIO部分の自己処理は危険

撮影(イベント)前日に、カミソリ等で自己処理をする方も多いと思います、脱毛する前の私もそうでした。

しかし、VIOの自己処理はあまりオススメできません。

Vラインくらいなら自分で綺麗に剃ることもできますが、IラインやOゾーンとなると、自分では見えにくく、デリケートな部分なので、傷付けてしまったりすると大変です。

今はカミソリを数本買うくらいの費用でVIO脱毛をできるサロンもあるので、VIO部分の処理はプロに任せてしまった方がリスクもなく、面倒な自己処理からも解放されるのでオススメです。

[blogcard url=”https://xn--tckm4gsd9488al00a.com/vio-hairremoval-recommended-668”]

レイヤー人気NO.1はハイジニーナ型?

最近コスプレイヤーで脱毛している人は年々増えてきていますが、色々な方の写真を見たり、話を聞いていると、VIO部分をツルツルのハイジニーナ型に処理している人がとても多いです。

特に普段から際どい系の衣装を多く着ている方や、写真集やROM等を作成しているレイヤーさんは、ほぼ脱毛経験あり+VIO部分ツルツルという方が多く、実際に私の知り合いレイヤーさんで、脱毛経験ありという方20人ほどにアンケートを取ってみたところ、半分以上の方がVIOツルツル無毛処理済みでした。

理由も「面倒な自己処理がなくなる」「ROM作成時の画像編集(加工)が楽になる」「どんな衣装にも対応できる」など、なるほどなと思いました。

私のオススメはIライン型

因みに私もVIO部分の脱毛をしていますが、色々と悩んだ結果、ツルツルではなく、少し毛を残す「Iライン型」にしました。

私の場合、あまり露出系のコスをしていなかったことと、ツルツルにするのはちょっと恥ずかしいな・・と思ってしまったからです。(Iライン型も大して変わらないかもですがw)

よほど際どい衣装でなければ、Iライン型でも毛がはみ出て見えることはないので、ほとんどの衣装に対応できて、毛の処理も楽で快適です。

最悪今後ツルツルにしたいなと思ったら、後からハイジニーナ処理をすることもできると思いますし、私はIライン型脱毛で満足しています。

 

まとめ

©MiNe (sfmine79)

©MiNe (sfmine79)

今回はコスプレに適したVIO脱毛の形について考えてみました。

レイヤーさんにとってのVIO脱毛は、一般の人の考え方とは少し違い、撮影や画像加工を意識している方が多いのかもしれません。

私自身も、Iライン型に脱毛して、色々なキャラのコスを気兼ねなくできるようになったので、本当に脱毛して良かったと思っています。

今回の記事が、これから脱毛してみようかなと考えているレイヤーさんのお役に立てれば幸いです。

参考記事⇒VIO脱毛のおすすめサロン紹介♪撮影前の面倒な処理を無くそう

参考記事⇒VIO脱毛ってそんなに痛いの?
[su_row][su_column size=”1/2″]通常[/su_column][su_column size=”1/2″]スキンケアセット[/su_column][/su_row]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次