VIO脱毛ってそんなに痛いの?

©jagged-eye

©jagged-eye

アンダーヘア、いわゆるVIO脱毛は、全身の中でも特に痛みが強い部位だと言われています。

VIO脱毛に興味がある人も、「痛い」「怖い」というイメージから、なかなか勇気が出ないで悩んでいる人も多いかもしれません。

 

欧米では常識とまでされているアンダーヘアの処理ですが、最近は日本でも興味を持つ人が年々増えてきていて、「ワキ」や「顔」と並び、人気の脱毛部位として注目を集めていますね。

コスプレイヤーにとってもVIO脱毛は重要視されることも多く、キャラによっては際どい衣装の場合もありますし、いわゆる露出系のコスROMなどを販売・活動しているレイヤーさんにとっては、VIOの脱毛や処理は必須と言えます。

そこで今回は、VIO脱毛をしようか迷っている人向けに、「どれほどの痛みなのか?」「できるだけ痛くない方法はないのか?」「どこで脱毛すればいいのか?」などのお悩みから、自分でアンダーヘア処理をする方法や注意点を簡単にまとめていきたいと思います。

目次

VIO脱毛のメリット

脱毛が痛いと言われることの多いVIO脱毛ですが、なぜVIO脱毛が人気なのか?、なぜ痛い思いまでして脱毛するのでしょうか?

一般的な理由で多いのは、やはり「清潔感」です。

VIO脱毛をすることで、毛の量も減り、下着から透けたりはみ出たりということがなくなり、見た目が整うだけでなく、何も処理をしていない状態と比べると、臭いや生理時の不快感なども改善されます。cc0fe7592fbcc9518209d4b769871b0a_s

自己処理をしている方も多いですが、やはりデリケートな部分なので、肌への負担も気になりますし、形を整えるのも難しく、すぐにまた生えてきてしまい、チクチクしたブツブツができてしまいます。

VIO脱毛をしてしまうことで、煩わしい自己処理から解放されて、見た目もキレイになれるので、多少痛いのを我慢しても、思い切ってVIO脱毛をしてしまう人も多いんですね。

レイヤー視点から見ると、コスプレをする上で見た目の部分はかなり重要ですので、露出系の衣装を着ることが多い人は、一度VIO脱毛をしてしまえば、かなり楽になります。

 

自己処理の注意点

普段からアンダーヘアを自分で処理している人もいると思います。

レイヤーであれば、衣装によってはイベントの前日などに入念にやっている人も多いでしょう。

一般的な自己処理の方法の、特徴・注意点を見てみましょう。

カミソリ等で剃る

[su_list icon=”icon: arrow-circle-o-right” icon_color=”#ffa6c6″]

  • コストがかからず手軽にできる
  • 1回で広範囲処理できる
  • 肌を傷付けやすく、負担がかかる
  • すぐに生えてくるので頻繁に処理が必要
  • 処理後のアフターケア必須

[/su_list]

脱毛グッズ(ワックス・除毛クリーム等)を使う

[su_list icon=”icon: arrow-circle-o-right” icon_color=”#ffa6c6″]

  • 手軽にできて即効性がある
  • 物によっては広範囲処理できる
  • 多少コストがかかる
  • 肌への負担が大きい
  • 物によっては肌トラブルを起こす

[/su_list]

家庭用脱毛器を使う

[su_list icon=”icon: arrow-circle-o-right” icon_color=”#ffa6c6″]

  • 手軽にできて肌への負担が少ない
  • 脱毛効果は高い
  • 即効性は低い
  • コストがかかる

[/su_list]

自分で毛の処理をする方法はいくつかありますが、基本的にはアンダーヘアの自己処理はあまりオススメできません

デリケートゾーンの処理は、どうしても自分でやると肌への負担がかかってしまい、キレイに処理するのが難しいですし、思わぬ肌トラブルを起こす可能性もあります。

高性能な家庭用脱毛器を使えば、脱毛効果は高く、肌への負担も最小限に抑えることができますが、コストもそれなりにかかるので、脱毛サロンやクリニックに行って、プロにやってもらったほうが賢い選択だと言えます。

どうしても他人に見られるのが恥ずかしい等の理由で、サロンに通いたくない場合は、自分で剃ったりするよりは、家庭用脱毛器を使用するのが一番良いでしょう。(参考記事⇒自宅で簡単脱毛! レイヤー向けの家庭用脱毛器)

 

VIO脱毛は痛いのか??

脱毛サロンやクリニックでVIO脱毛をする場合、基本的には光脱毛かレーザー脱毛で施術することになりますが、実際のところ痛みはどうなのかというと。

 

「VIO脱毛は全身の脱毛部位の中で一番痛いです」

 

もちろん毛の太さなどによって、痛みに個人差はありますが、全身の中で一番脱毛時の痛みが強い部分であるのは間違いないです。

痛みが強いと言っても、光脱毛とレーザー脱毛では痛みの強さが変わってきます。

光脱毛(主に脱毛サロン)と、レーザー脱毛(主に脱毛クリニック)、それぞれの特徴は以下のとおり

光脱毛(脱毛サロンでの施術)

[su_list icon=”icon: arrow-circle-o-right” icon_color=”#ffa6c6″]

  • レーザー脱毛に比べて痛みが少ない
  • 脱毛効果が表れるのが若干遅い
  • それなりの回数が必要

[/su_list]

レーザー脱毛(脱毛クリニックでの施術)

[su_list icon=”icon: arrow-circle-o-right” icon_color=”#ffa6c6″]

  • ほぼ永久脱毛可能(脱毛効果が高い)
  • 光脱毛に比べて痛みが強い
  • 少ない回数で脱毛完了(4~6回程)
  • クリニックによっては麻酔等使用可能

[/su_list]

光脱毛の方が、レーザー脱毛に比べてかなり痛みが少ない分、十分な脱毛効果を得られるのには多少の時間がかかります。

逆にレーザー脱毛は、ほぼ永久脱毛と言える高い脱毛効果を早く得られる分、脱毛時の痛みは強い傾向にあります。

いずれにしても、どちらの脱毛方法も、必要な期間や痛みが違えど、結果的には満足のいく脱毛効果を得ることができますが、「多少痛くても、とにかく早くアンダーヘア処理をして整えたい」という人はレーザー脱毛、「痛みに弱く、多少時間をかけてもいい」という人は光脱毛と、自分に合った脱毛を選ぶのが得策です。(因みに私は痛いのが嫌だったので、脱毛サロンでの光脱毛を選びました。)

 

痛みの強さ・軽減方法

感じる痛みの度合いは人それぞれですので、一概には言えないのですが、だいたい目安としてどれほどの痛みなのか?

VIO脱毛を受けた方の口コミを、「光脱毛」「レーザー脱毛」別に集めてみました。

光脱毛

[su_note note_color=”#ffffde”][su_list icon=”icon: check-square” icon_color=”#ffa6c6″]

  • 部分によっては輪ゴムで弾かれたような痛み
  • 頑張れば耐えられる程度
  • 思っていたよりも痛くなかった
  • Iラインが一番痛かった
  • ほとんど痛みを感じなかった

[/su_list][/su_note]

レーザー脱毛

[su_note note_color=”#ffffde”][su_list icon=”icon: check-square” icon_color=”#ffa6c6″]

  • 光脱毛より3倍は痛かった
  • 声が出てしまい涙が出た
  • 激痛と言われるほどではなかった
  • IラインとOラインがかなり痛い
  • 生理が近いと特に痛い
  • 回数を重ねるごとに痛みが減った
  • 麻酔を使い、ほぼ痛みを感じなかった

[/su_list][/su_note]

やはり人により痛みの感じ方は違うようですし、生理前など、その日の体調によっても変わってくるようですね。

光とレーザー脱毛両方を受けた方が、レーザーの方が3倍痛かったというような意見もあり、やはりレーザー脱毛の方が痛みが強いのがよくわかります。

逆に光脱毛でVIO処理をした方は、「思っていたよりも痛くなかった」「拍子抜けだった」等の意見も多数ありました。

中には全く痛みを感じなかったという方もいたので、やはり痛みに弱い方は脱毛サロンでの光脱毛の方が良いかもしれません。

©Quarlo

©Quarlo

とはいえ、とにかく早く処理を済ましてしまいたい方や、もう二度と自己処理をしなくて済むよう永久脱毛したいという理由から、より強力なレーザー脱毛を希望する方もいるでしょう。

そういった方が脱毛クリニックでの施術の際、毎回激痛に耐えなければいけないのか?というと、そうではありません。

最近はVIOのレーザー脱毛をする人も増加傾向にあり、各クリニックも脱毛時の痛みをできるだけ軽減できるように様々な方法を実施しています。

主な方法としては

冷却する

施術前・施術後など、しっかりと冷却をすることで照射時の痛みを和らげてくれます。

施術中でも、希望すればその都度冷やしてくれます。

麻酔を使う

医療機関である脱毛クリニックでしか使用することはできませんが、「麻酔クリーム」や「笑気ガス」などの麻酔を使って痛みを軽減する方法です。

コストがかかる分効果も高く、痛みを全く感じず脱毛できたという方も多いです。

時期を選ぶ

先程の口コミでもありましたが、生理前や体調不良時などは痛みが強くなったという例もあるので、施術する時期を相談して、できるだけ希望に合ったスケジュールを組んでくれます。

クリニックによっては、キャンセルや日にちの変更等も、柔軟に対応してくれる場合もあります。

 

 

このように、クリニック側もできるだけ痛みを少なく脱毛できるように、色々な方法を提案してくれます。

レーザーでのVIO脱毛が、ただ「痛い」「怖い」と不安に思っている方は、カウンセリング時に一度じっくりと相談してみると良いと思います。

スタッフの方も、とても丁寧に親切に色々と教えてくれるので、きっとあなたの不安も和らげてくれるはずです。

 

まとめ

©T.78UopXx

©T.78UopXx

今回はVIO脱毛の痛みについてお話しました。

やはりアンダーヘアの脱毛は、ある程度の痛みは必ずあるということは理解しておいたほうがよさそうです。

簡単にまとめると、痛みの強さは「麻酔を使ったレーザー脱毛<光脱毛<レーザー脱毛」となります。

[su_note note_color=”#ffffde”]

・痛くても我慢できるという人は「脱毛クリニックでのレーザー脱毛」

・痛みをできるだけ感じず、あまりお金もかけたくないという人は「脱毛サロンでの光脱毛」

・お金をかけても痛みを極限まで抑えて、早く脱毛したいという人は「脱毛クリニックでの麻酔を使ったレーザー脱毛」

[/su_note]というように、自分に合った脱毛方法を探してみて下さい。

VIOラインの脱毛は、一度勇気を出して乗り越えてしまえば、今後の人生がかなり快適で楽になりますし、見た目もキレイになるのでとても魅力的です。

VIO脱毛を経験したほぼ全ての人が「やってよかった♪」と言うほど人気の脱毛ですので、悩んでいる人は勇気を出して、頑張ってください!!

VIO脱毛のおすすめサロン・クリニックはこちら⇒VIO脱毛のおすすめサロン紹介♪撮影前の面倒な処理を無くそう
[su_row][su_column size=”1/2″]通常[/su_column][su_column size=”1/2″]スキンケアセット[/su_column][/su_row]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (5件)

コメントする

目次